複合機、コピー機を導入する際、【リース契約】【買取り】【レンタル契約】の大まかに3つの手段があります。
複合機、コピー機を【リース契約】で導入する際は基本的には導入するコピー機メーカーと【保守契約】を締結します。
複合機、コピー機は長く利用するものであり、仕事するうえで必ず必要といっていい事務機器になります。
しかし、複合機、コピー機は精密機械であり非常にデリケートな商品になるので、
普段何気なく利用していても思いもよらぬきっかけで故障したり、トラブルが発生してしまいます。
複合機、コピー機のトラブルは付き物なので、利用していくうえで保守・メンテナンス体制が重要となります。
コピー機メーカーではなく販売店自社でメンテナンスする事例もありますが、保守人員や消耗品、メンテナンス品などの確保などで
基本的に本体価格やカウンター料金が高く設定されているので複合機、コピー機の【保守契約】は絶対的のメーカーに依頼した方が良いと言えます!
今回は複合機、コピー機の保守・メンテナンスについて深堀をしたいと思います。
複合機、コピー機を導入するポイントとして保守・メンテナンスはすごく重要な内容になりますので参考にしてみてください。
それではいってみましょーーー!!
はじめに
複合機、コピー機は【富士ゼロックス】【リコー】【キャノン】【京セラ】【シャープ】【コニカミノルタ】など
様々なメーカーが販売・サービスをおこなっております。
今回は日本一導入台数を誇る【富士ゼロックス】と、
ここ最近急成長している【京セラ】の保守・メンテナンス体制についてご紹介させていただきます。
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)
【富士ゼロックス】メンテナンス体制の特徴
【富士ゼロックス】の保守・サポートはほとんど自社とグループ会社が実施しているのが大きな特徴です。
そのため、サポート品質が保たれており、保守対応レベルも高くなっています。
【富士ゼロックス】は複合機、コピー機の導入が日本一となります。
日本全国にコピー機を設置しているので、その分【富士ゼロックス】の営業所も全国に数も多くあります。
複合機、コピー機にトラブルが発生し、電話で解決できない場合は訪問修理となるため、
全国に営業所を多数構えている【富士ゼロックス】の対応スピードは速いです!
営業所を多く構えているのでメンテナンス員が多く在籍していたり、
トラブルが起きてしまった訪問先に向かう移動時間も早くなるため、早期解決が見込めます。
【富士ゼロックス】では複合機、コピー機の全ての部品にセンサーが搭載されているため、不具合が起きた場合はすぐに察知できる体制が組まれております。
また、複合機、コピー機で起きる不具合の解決方法動画が公開されています。
コピー機で起きてしまうトラブルは紙詰や印字不良などある程度は決まっております。
【富士ゼロックス】が公開している動画内にあるトラブルであれば、簡単に自己解決ができます。
【京セラ】メンテナンス体制の特徴
【京セラ】の保守・サポートは自社がおこなっている〈京セラドキュメントソリューションズジャパン〉の
サポート拠点と販売代理店サービス拠点によって地域密着の保守・サポートを提供しています。
上記でお伝えしたように【京セラ】は自社だけではなく販売代理店が行っている場合もあります。
その為、複合機、コピー機を導入しているエリアによっては、保守対応レベルも若干異なってきます。
【富士ゼロックス】ほど保守拠点を多く構えておらず、複合機、コピー機にトラブルが発生した場合、メンテナンス員が修理に駆けつけるまでの時間にバラつきがあります。
【京セラ】はここ最近、導入台数を伸ばしてきているので保守拠点も拡大しております。
【京セラ】の複合機、コピー機を導入する前に、保守拠点がどこにあるのか、どれくらいの時間で修理に駆けつけてくれるのかを事前に確認する事をおすすめします!
まとめ
今回は複合機、コピー機メーカーのメンテナンス体制【富士ゼロックス】と【京セラ】に焦点をあてて説明しましたが少しは参考になりましたでしょうか?
私はコピー機業界に長く携わってきて【富士ゼロックス】や【京セラ】以外にも大手メーカーの【リコー】【キャノン】【シャープ】【コニカミノルタ】など様々なメーカーと取引してきました。
どのメーカーも保守・サポート体制に力をいれており、様々な工夫をしております!
複合機、コピー機を導入していただくお客様の設置同行や導入後のアフターサポートなどを長く行ってきましたが、間違いなく【富士ゼロックス】が良いです。
複合機、コピー機の搬入設置の際は基本的にメーカーではなく、メーカーが提携している搬入業者が作業を行います。
【富士ゼロックス】の場合、搬入設置時も【富士ゼロックス】の社員が同行してくれます。
【富士ゼロックス】の社員さんが機械の操作方法など細かく説明してくれるのでとても安心です。
また、複合機、コピー機の印刷品質や耐久性など他のメーカーに比べて良いです。
耐久性などが優れている分、トラブル発生率が低いです!
その分【富士ゼロックス】は機械本体の金額やカウンター料金が割高になります。
また、【京セラ】の複合機、コピー機部門が急成長しておりメンテナンスが不安という声も上がっておりますが、
導入台数が伸びている分、営業所を増やしておりますので導入するエリア確認をする事をおすすめします。
【京セラ】のカウンター料金は他のコピー機メーカーに比べて圧倒的に安いです。
【京セラ】の複合機、コピー機は他のメーカーに比べて後発的にサービスを展開しており、コピー機業界の価格破壊をおこしていると感じます!
性能、品質なら「富士ゼロックス」
コストを抑えたいなら「京セラ」がおすすめです。
補足
大型コピー機レンタル【ZEROコピ】サービスでは【シャープ】の複合機、コピー機を取り扱っております。
リース契約ではなく、契約の縛りが無い【レンタルサービス】となります。(業界初!!)
【ZEROコピ】サービスでは独自にメンテナンス体制を設けております。
保守・メンテナンスに力を入れる為に一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)限定でサービス展開をしております。(2020年7月から大阪進出)
電話で解決できないトラブルに関しては当日対応、遅くても翌日の午前中までに訪問修理に駆けつけます。(訪問修理無償対応)
最近では皆様の要望にお応えして、【ZEROコピ】リースエリアフリーをリリースしました。
一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)限定のレンタルサービスだけではなく、リース契約(メーカー保守)もご提案させていただいております。
少しでも気になりましたら気軽にお問合せください!
お安いレンタルをお考えの方はこちら(業界でもびっくりな価格表)
リースをお考えの方はこちら(メーカーに我々が直接値引き交渉ができるので安い)