" コラム一覧 "
再確認!コピー機のFAX送信方法と一般常識
「いまさらだけど、コピー機のFAX送信方法を教えてほしい」 「コピー機でFAXを送信する場合、送付状はつけたほうがいい?」 「FAXの一般常識をおさえておきたい」 など、コピー機(複合機)FAX送信について疑問を持つ方も多いのではないでしょうか? 実際、社会人になり、先輩のマネをしてFAX送信を学ぶものの、本来のルールや常識はきちんと教えてくれません。 そのため、FA ...
ソート機能とスタック機能の違いとは?
こんにちは! 皆さんは、業務用コピー機(複合機)に搭載されているソート機能とスタック機能を知っていますか? どちらも使いこなすことで業務を効率化することができる機能ですが、この2つの機能は少し似ているため、よく混同されてしまいます。 そこで今回は、ソート機能とスタック機能について細かく説明することで、この2つの違いをお伝えします。 ソート機能とは &nb ...
【ZEROコピでも採用】キット保守契約とは?
こんにちは♪ 皆さんは保守契約のうちの1つ、キット保守契約というものをご存知でしょうか? コピーキット保守契約やキットトナー保守契約とも呼ばれるこの契約は、メジャーなカウンター保守契約とは違い、印刷枚数でのカウンター料金はありません。 ⇒複合機のカウンター料金とは-仕組み・相場・節約方法・注意点- 今回は、このキット保守契約について、メリットとデメリットに触れながらお ...
複合機(業務用コピー機)を長持ちさせる使用方法8選
耐用年数が5年と決まっている複合機(業務用コピー機)ですが、5年で壊れてしまうと決まっているわけではありません。 無茶な使い方をしては5年以内に壊れてしまう可能性がありますが、丁寧に扱っていれば5年を大きく超えても使い続けることができます。 そこで今回は、複合機(業務用コピー機)をなるべく長く使えるように、長持ちする使用方法をご紹介したいと思います! 正 ...
【2021年版】最新コピー機の共通機能を徹底解説!
「最新のコピー機にはどんな機能が搭載されているの?」 「コピー機とクラウドの連携ってできるの?」 「役立つ機能があればコピー機の買い替えも検討したい!」 など、最新コピー機(複合機)の共通機能について疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 実は新しいコピー機の機能は以前よりも大きく進化しており、業務効率が大きく向上できます! そのため、最新コピー機の共通機能を知れば、 自分の会社 ...
今さら聞けない!業務用コピー機(複合機)の仕組み・構造とは ?
こんにちは! 企業には当たり前に設置されている業務用コピー機(複合機)ですが、皆さんはコピー機がどのようにして印刷しているのか知っていますかー? コピー機(複合機)の仕組みを理解しておくと、万が一故障があった際にも戸惑うことがありません! 今回は、業務用コピー機がどのように原稿を読み取り、印刷しているのかをお伝えします♪ 原稿の読み取り方 コピーをするに ...
活用してお得に導入!コピー機補助金や助成金を紹介-2021年版-
「コピー機を安く導入する方法はある?」 「補助金や助成金制度が気になるけど、自分達にも使えるのかな?」 「コピー機(複合機)を補助金で購入する際の注意点は?」 などなど、コピー機(複合機)補助金や助成金について疑問を持つ方も多いのではないでしょうか? コピー機(複合機)は安い買い物ではなく、費用が膨大にかかるのも特徴です。 しかし、コピー機(複合機)は補助金や助成金を ...
キャノン複合機を強化できる拡張機能「MEAPアプリケーション」とは?
テクノロジーの進化によって、オフィス環境はこのところ大きく様変わりしています。 あらゆる業種において、リモートワークやペーパーレス化が進み、対応に追われている担当者様も多いのではないでしょうか? また、メーカー各社からは様々な機能を持つ新型コピー機(複合機)が発表され、それに伴う新たなサービスも開発されているようです。 今回の記事でご紹介するのは、そんな時代の要請に応えるサービスのひとつ。 キャノンのコピー機 ...
スマホ・タブレットと連携して簡単プリントアウト!エアープリント(AirPrint)とは?
市場調査会社のカンター・ジャパンが2020年9月〜11月に行った調査で、iPhoneのシェアが69.1%、Android機種のシェアが30.0%という結果が出ていました。 調査の方法で数字は多少変動しますが、日本におけるiPhoneユーザー率の高さが窺えます。 また、オンラインやリモート化が推進された結果、職場でスマホをビジネスに活用する場面も増えているのではないでしょうか。 iPhoneに限り ...