コピー機と相思相愛の「熱血探偵」だ!!
2025年 後期!今回も俺がコピー機レンタル各社へ抜き打ち調査をしたぞ!
前回からの変化はレンタル参入企業が増えていたことだ!
前回は30社だったが、今回は33社になっており3社増えていた!
コピー機レンタル市場は、今まさに広がり続けているってことだ!
ただ、デジタル化が進んでいて導入件数は減ってるんじゃ…?
たしかにその予兆はあったが、日本経済新聞によると国内メーカーの出荷台数、前年比0.4%増のようだ!!
環境配慮でペーパーレスが進み、紙の消費は減っているが、それでもなお大型コピー機(複合機)の需要は衰えていない!
コスト、サポート、機能、導入スピードすべて比較し、一緒に勝てる一台を選び抜こう!
コピー機探偵概要
最近の話題でいうとCanonが2025年9月にキャノンが新機種の発売を発表した!
従来のレーザーではなくLED方式を採用した「Canon imageFORCE C5100Fシリーズ」だ!
長尺印刷、そして高精細など便利機能を詰め込んで、現場の要望に真正面から向き合っている!
これまで長尺は外注…そんな常識はもう古くなっていくのかもしれない!
長尺印刷を内製化できれば、コストは削れる、段取りは早くなること間違いない!!!
…だが、ここで一呼吸。
熱くなリすぎず冷静に考えろ…
それ、本当に今のうちの現場に必要なのだろうか?
高機能は確かに嬉しい!
でも使い切れなければ宝の持ち腐れだ…
会社によってはオーバースペックになりうるということも忘れるな!
さらに直球で言うと、Canon imageFORCE C5100Fシリーズと他社の最新機種を比べると、本体価格だけで100万円以上の差がある!
本体が高くなれば月額料金も比例して高くなる!
さらに、最近リース会社のリース料率が上がってきていると耳にする!
リース料率は月額料金に直接影響する!残念ながらこれは避けられない事実だ!
だからこそ、「スペックで攻め切るのか」「コストを抑えて堅実に回すのか」徹底的に考え抜く必要がある!
しかも最近は要注意だ!
コピー機の月額を安く見せながら、UTMなどのセキュリティ機器を抱き合わせで導入させて利益を回収する手法が増えている!
数字のトリックに惑わされるな!
だからこそ、コストを抑えて運用重視で回すならレンタル契約だ!
だが、例年通り、安い価格で広告を打つケースはまだまだあるし、そもそもレンタルをしていないのに「レンタル可能」と謳っているサイトも散見される!
正面から堂々とレンタルを提供している会社のほうが、むしろ少数派だ!
契約形態は本当にレンタルか? 月額の内訳は明瞭か? 途中解約・撤去の条件はどうか?
俺達、コピー機探偵はその闇を暴くために結成された!
今回は『2025年度後期~抜き打ち調査結果~』を公開する!
「コピー機探偵」が厳選した9社をランキング形式で紹介する!
調査期間は2025年7月から2025年9月に調査したものだ!
最高のコピー機を見つけるために全力を尽くす!!
🔗【2025年前期調査結果】コピー機・複合機レンタルサービス//おすすめランキング//
スターレーティングの各項目の説明
今回から一目でわかるようにスターレーティングを導入したぞ!
レンタルサービスを選ぶ上で重要な5つの項目で構成されている!
各項目がどういったところを見ているか詳しく説明をするぞ!!
この5つを押さえれば、後悔しないレンタルコピー機選びができる!!
全力でリサーチしている俺たちの調査結果を信じてくれ!!
■コスト
実際に見積書を取得して、徹底調査!
月額料金の内容をしっかり確認!
ただ安いだけじゃダメだ!保守・メンテナンス費用込みかどうか?
さらに 初期費用+ランニングコストを総合チェック!!
短期的な安さに惑わされるな!
長期的に見ても本当にお得かどうかが重要だ!
■信憑性
これは非常に重要な項目だ!
広告通りの金額で見積書がこないと会社だけでなく、サービス内容も信用ができなくなってしまう!
だが実際に見積書を依頼すると広告の金額よりも高い金額の見積書が送られてくること多々ある!
そんなのは時間の無駄だ!
広告の金額と実際の見積書と金額の差が大きいほど点数を低くしたぞ!
みんな騙されるな!!!
■対応力
返信のスピード&対応の丁寧さの項目だ!!
ここがしっかりしているかどうかで、その企業の本気度が見えてくる!!
実際に電話で話してみたら… ほとんどの担当者は優しく、しっかりプランを説明してくれた!!
だが 中には愛想のない口調で対応する人もいた!!
さらに「3日経っても返信がこない企業もいたぞ!
そんな対応の遅さは論外だ!!
こうした対応の違いを総合的に評価!!
ただ安いだけじゃダメだ!!
信頼できる対応をしてくれるかも、選ぶ上でかなり大事なポイントだぞ!!
■契約内容
各社のサービスにはいろいろな特徴があるけど、やっぱり 「安くて安心して使えること」 が一番大切だよな!
でも気をつけなきゃいけないのは、 契約期間の縛りがキツくて途中解約できない ようなプランや、 カウンター料金が高すぎるような設定になっていることだ!
そういう条件があると、思っていたよりコストがかかってしまう可能性がある。
だからこそ、契約する前に 「このプラン、本当に自分に合ってる?」 ってしっかり確認することが大事だ!
焦らず、冷静に、でもしっかり見極めて 後悔のない選択 をしよう!
■サポート
コピー機を導入したあとに 「サポートが最悪だった…」 なんてことになったら、大問題だ!
導入後の メンテナンス & サポート対応は命綱!
業務を止めずに快適に使い続けるためには、 スピーディな対応 と 手厚いサポート が欠かせない!!
「安く導入できたからOK!」なんて考えは甘い!!
トラブルが起きたときに対応が遅い業者では、業務がストップしてしまい、むしろ損をすることになる!
トラブル時の対応スピードはどうか?(即日対応 or 数日待ち…?)
メンテナンス費は込みか?(後から高額請求なんてことはないか!?)
修理費用や代替機の提供はあるか?(壊れたときの対応力がカギ!)
この3つが しっかり整っている業者 こそ、本当に信頼できるレンタルサービスと言える!!
「いざという時に頼れるか!?」 そこが業者選びの分かれ道だ!
徹底的に比較し、最高のサービスを選び抜け!!
【2025年度後期~調査結果~】コピー機・複合機レンタルサービスおすすめランキング
スターレーティング各項目の解説をじっくりご覧いただいたところで……
ここからはいよいよお待ちかね!
コピー機探偵による『~2025年度後期~コピー機レンタル調査結果~』を紹介するぞ!!
今回の調査では、サポート対応・料金プラン・機種ラインナップ・契約条件の分かりやすさなど、多角的な視点から徹底チェックを行った!
一つひとつの項目を星の数で評価し、総合力を浮き彫りにしているんだ。
その中でも、コピー機探偵が特におすすめできると厳選したレンタル会社9社をここで発表する!!
選ばれた9社は、いずれも独自の強みを持ち、これからコピー機を導入したい企業にとって心強い存在となるはずだ。
さあ、気になるラインナップを見ていこう――!
🥇 ゼロコピ
🥈 コピタ
🥉 ZEROCO
今回の調査でもゼロコピが堂々の第1位!
調査開始以来、常にトップを独走している!
探偵事務所では「そろそろ殿堂入りでいいんじゃないか!?」なんて声が上がるほどの盤石ぶりだ!
そして見落としてはいけないのがコピタは安定の第2位!
1位と2位の差は正直紙一重だ!
だからこそ大事なのは、あなたの使い方にマッチするかだ!
業種、印刷量、運用体制用途次第で最適解は変わる!
そして、見積もりの依頼を33社に依頼をして、実際に見積書がきた会社は25社だった!
問い合わせしても8社も返信がなかったんだ!
前回初のランクインした受験コピーだが、見積もり依頼したところ返信が一切なかった!
強いサービス内容なだけに非常にもったいないな!
ここから各社のサービス内容を徹底解剖し、スターレーティングで強み・弱みを可視化していく!
数字で見て納得して、勝てる選択を取りにいこう!
【コピー機レンタルサービス 第1位】ゼロコピ
【2025年後期-調査結果-】ゼロコピ | スターレーティング
ゼロコピ | サービ内容
・業界の常識を覆す挑戦!業界最安値 月額2,980円~!
・最適プランをご提案!選べる4つのプラン!
・印刷代込み!消耗品無料!最短翌日納期!クレカ払い可能!
・訪問ナシで即見積!即お渡し!
・搬入設置費用45,000円(分割払い可)
◆ゼロコピ スタートアップ◆
月額2,980円
新設会社向けのプラン。 スタートアッププランは申込条件あり。 必要に応じてトナーカートリッジを購入
◆ゼロコピ ネオ◆
月額5,980円
トナーは都度購入で、経費を抑え毎月の印刷量も多くない会社様向けプラン 必要に応じてトナーカートリッジを購入
◆ゼロコピ スタンダード◆
月額9,800円
モノクロ2,500枚カラー500枚のスタンダードプラン
◆ゼロコピ カスタム◆
お客様に合わせたプラン
3つのプラン以上に印刷をされる会社向けの完全オリジナルプラン
※ZEROコピ公式サイトより抜粋
今回の調査で堂々の第1位に輝いたのは ゼロコピ!
前回とサービス内容などに大きな変化はないが、ホームページがリニューアルされており、デザインが変更されていた!
前回は設置台数が1,000台突破と記載されていたが、今回は1,200台となっていた!
調子の良さが伺えるな!
さらに、ゼロコピ契約者向けのFAQページを導入していた!
契約後の顧客に対してもサポートできる体制を整えて、満足度をグッと引き上げている!!
この抜け目ないアフターフォローこそが、いまの好調を押し上げる原動力だな!!
サービス内容に関してはコストパフォーマンスの高さと使用状況に応じて柔軟に対応できるプランが魅力的だ!
今回も調査した時にはネオプランがキャンペーンをしていた!
実際に見積もりを取得したところ、しっかりキャンペーンが適用されており、広告通りの価格だった!
今回は気になっていたカスタムプランを電話で問い合わせをした!
担当の男性は終始丁寧でこちらの印刷枚数・カラー比率・繁忙期の波までしっかりヒアリングした上で、無理な高額プラン誘導は一切なかった!
「今の運用ならこのプランがコストを抑えられます」と、現場目線で最適解をピンポイント提案してくれた!
この時点で信頼メーターは一気に振り切れた!!
押し売りゼロでこれぞランキング首位を走り続ける貫禄だと実感した!
ただし、俺はいいことだけは言わない!!
要チェックはここだ!
搬入設置費用45,000円が他社と比較すると若干高めの設定をされている。
月額が安いぶん、初期コストは重く感じやすい。
ただし、12回分割が使えるからコストを分散させることも可能なようだ!
1ヶ月~2ヶ月間のみの短期利用となると高くなる可能性がある!
コピー機で、明日の現場の生産性を左右する!
誠実な提案力、契約後のフォロー、そして分割で初期負担をいなす選択肢!
首位常連の称号はダテじゃない!
最後はあなたの運用方法と照らし合わせて、正しいプランを選ぼう!
運営会社
商号:BIGUP株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13-2フロンティア武蔵小杉N棟12階
サービス名:大型コピー機レンタル ゼロコピ
サービス公式サイト:https://big-up.co.jp/zerocopy/
【コピー機レンタルサービス 第2位】コピタ
【2025年後期-調査結果-】コピタ | スターレーティング
サービス内容
・毎月10名様限定!94,800円お得!
・搬入設置費用・撤去費用が0円!
・保守・メンテナンス0円! ・印刷代金込み!
・審査なし!
◆ピッタリ【S】◆
月額9,500円
新設法人・個人事業主 コピー機能やスキャン機能がメインの方にオススメ 月額印刷枚数:モノクロ枚数500枚、カラー枚数100枚
◆ピッタリ【M】◆
月額12,500円
人員増加や事業拡大で印刷枚数が増えてきた方にオススメ 月額印刷枚数:モノクロ枚数2,500枚、カラー枚数500枚
◆ピッタリ【カスタム】◆
印刷枚数が多い、変動する・・・など お客様の”ピッタリ”を一緒に探します!ご相談ください。 月額印刷枚数:モノクロ枚数2,500枚、カラー枚数500枚
※コピタ公式サイトより抜粋※
今回もコピタは安定の2位だ!
コピタは前回から1点変更点があり、2025年8月に運営会社がAYNEXT株式会社へ変更となっていた!
だが心配は無用だ!サービス内容に変更はなかった!
毎月10台限定で 搬入設置費用と撤去費用無料のキャンペーンも継続されていた!
このキャンペーンが継続されているのは嬉しいな!
今回の調査範囲で、この搬入出費用0円を実現しているのはコピタだけだ!
これはもうはっきり言う。
破格だ!!!
もちろんネックになりうるポイントもある!
契約期間の縛りは24ヶ月の為、短期運用が前提ならここは無理をせず縛りなしのレンタルを選ぶべきだ!
今回はピッタリMプランで見積もり依頼した!
前回は見積書が届くまで少し待つ印象があったが、今回は違ったぞ!
問い合わせからわずか10分で返信がきて、しかもキャンペーンはしっかり適用されていた!
キャンペーン適用で初回の費用が圧倒的に安くなる為、導入する際はキャンペーンの適用は必須だ!
コピタは導入資金の負担は軽く、導入のハードルが一気に下がる!
初回費用が安ければ社内稟議だって通しやすいはずだ!
最終チェックして、勝てる契約で突き進め!
運営会社
商号:AYNEXT株式会社
所在地:神奈川県川崎市中原区下小田中5-2
サービス名:業務用コピー機レンタルサービス専門のコピタ
【コピー機レンタルサービス 第3位】ZEROCO
【2025年後期-調査結果-】ZEROCO | スターレーティング
ZEROCOサービス内容
・月々3,000円で使いたい期間だけ利用できます!
・業界トップクラスの低価格を実現!
・他社と比較しても圧倒的な低価格!
・メーカー認定整備士による、チェック済み最高品質の複合機!
◆ライトプラン◆
月額費用3,000円 個人事業向け
毎月の印刷上限:モノクロ500枚、カラー50枚 超過カウンター料金:モノクロ3円/枚、カラー22円/枚
※最低利用期間3ヶ月 搬入・搬出費用30,000円
◆スタンダードプラン◆
月額費用5,000円 中小企業向け
複合機の使用頻度が高くない
毎月の印刷上限:モノクロ1,000枚、カラー100枚 超過カウンター料金:モノクロ3円/枚、カラー20円/枚
※最低利用期間3ヶ月 搬入・搬出費用30,000円
◆アドバンスプラン◆
月額費用10,000円 中小企業向けプラン
複合機をよく使うがコストを抑えたい
毎月の印刷上限:モノクロ3,300枚、カラー20枚orモノクロ750枚、カラー500枚 超過カウンター料金:モノクロ2円/枚、カラー17円/枚
※最低利用期間3ヶ月 搬入・搬出費用30,000円
※ZEROCO公式サイトより抜粋
前回から一つ順位を上げて、第3位に食い込んだのはZEROCOだ!
もともと常連の上位ランカーだが、今回はグッと存在感を増してきたな!
サービスは安定、そして見積は広告通りでこの当たり前を当たり前にやり切る、その誠実さが評価を押し上げている!
ZEROCOを運営するのは、OA機器の全国展開で知られるオフィス・エコだ!
大量調達と運用ノウハウを背景に、低価格を実現し、それをしっかり顧客に還元している!
対応エリアは東京・神奈川・埼玉・千葉を中核に、支店経由で大阪・京都・奈良・兵庫・福岡・佐賀まで対応していて守備範囲が広い!
プランは印刷枚数に応じて最適解が変わる構成だが、今の時代にこそ刺さるのがライトプランだ。
デジタル化でスキャン主体の運用が増えるなか、プリントアウトの機会が少ない企業にはドンピシャだ!
月額をミニマムに抑えつつ、必要なときだけ確実に出力するにはうってつけだ!
ただし、規定枚数を超えた瞬間に顔を出す超過料金は、率直に言って高めの設定をされている!
だからこそ、枚数の管理はこまめに確認する必要がある!
この運用をやり切れるかが、コストの明暗を分けるぞ!
また、2年に一度は機器保証費として33,000円の支払いが必要だ。
月換算すれば毎月の月額料金に1,250円が上乗せされるイメージになる。
超過が重なるとランニングは一気に跳ね上がる為、安く使い切る必勝条件は、規定枚数の死守だ!!
ライトプランで見積を依頼して結果は例年通り、広告通りの金額で見積書を取得できた!
条件面も前回から大きなブレはなく、安定感は健在だった!!
土台の強さで勝ちにいく堅実派だ!
それが今のZEROCOだ!
運用設計と枚数管理に自信がある人なら、十分に狙える一手だ!
運営会社
商号:サポートリンク株式会社
所在地:福岡県福岡市博多区那珂5-8-13
サービス名:ZEROCO
サービス公式サイト:https://zeroco.jp/tokyo/
【コピー機レンタルサービス 第4位】コピー機レンタル侍
【2025年後期-調査結果-】コピー機レンタル侍 | スターレーティング
コピー機レンタル侍 | サービス内容
・定額でのレンタルが可能!
・メンテナンスも充実!
・審査が不要!
・日本全国に対応!
◆定額プラン◆
カラー印刷の使用枚数が多いお客様向けの定額プラン。
お客様の月間使用枚数に応じての対応が可能です。
1,000枚 8,000円 2,000枚 15,000円 3,000枚 22,000円 ※月間の使用枚数が超過した場合、モノクロ1円・カラー10円(1枚あたり)となります。
◆キットプラン◆
コピー印刷の使用枚数が少ないお客様向けのキットプラン。 月額でのご契約となります。
月額5,000円 トナー購入時に追加料金 10,000円/本 ※トナーは、初回に4色購入が必要です。
◆カウンタープラン◆
標準的なプランです。
短期レンタルの場合もカウンタープランとなります。
半年以内のご利用の場合 モノクロ1.2円/カラー15円となります。
月額 6,500円 カウンター単価 モノクロ1円/カラー10円
◆共有費用◆
設置搬入費用30,000円(PC3台までインスト含む・追加1,500円/台)
撤去費用25,000円、階段作業5,000円/階、後日再訪設定8,000円(出張費)
※ヒアリングの結果、追加料金が発生する場合もございます。
※コピー機レンタル侍公式サイトより抜粋
コピー機・複合機レンタルランキング第4位はコピー機レンタル侍だ!!
コピー機レンタル侍、今回も上位常連の座をガッチリ死守!
運営会社は有限会社中尾事務機だ!
元々は保守業務を主戦場として磨き上げてきた会社だ!
駆けつけのスピード感や保守・メンテナンスにも安心感があるな!
前回からサービス内容のブレは一切なしで安定感、そのまま突き抜けている!
プランは定額プラン、キットプラン、カウンタープランの三本柱の構成で、設計はシンプルでわかりやすい!
どんな業種・運用パターンにも合わせられる柔軟さが魅力だ!
中でも光るのがキットプランだ!
今回の調査の中でキットを用意しているのは、ゼロコピとコピー機レンタル侍のみだ!
業界全体で見てもレアなプランと言っていい!
キットプランは印刷量が月ごとに揺れる会社や、消耗品コストを見通し良く固めたい会社には強烈に刺さるな!
だからこそ、どの顧客にも勝ち筋を作れる!
この総合力が、上位常連たる所以だと断言する。
ただし、気になる点もある!
三つとも魅力的ゆえに「自分はどれを選ぶべきか」が少し見えづらい。
他社でいうと一押しプランがあるが、オススメの押し出しが弱いぶん、初見では迷子になりやすい印象はある。
また、搬入設置費用と撤去費用は他社比較でやや高めの設定と感じた。
ここは事実として押さえておきたいポイントだ!
それでも、総評は変わらない!
3プランすべて、安心して勧められるプランだ!!
プラン選びに迷ったら遠慮なく担当者に相談をするのがいいな!
現場のリアルを伝えれば、コピー機レンタル侍は必ず最適解を引き当ててくるはずだ!!
安定の保守、柔軟な設計、そして現場起点の提案力。上位常連のバッジは、伊達じゃないな!
運営会社
商号:有限会社中尾事務機
所在地:東京都大田区新蒲田2-4-13
サービス名:コピー機レンタル侍
サービス公式サイト:https://www.copy-samurai.com/
【コピー機レンタルサービス 第5位】SERENDIP
【2025年後期-調査結果-】SERENDIP | スターレーティング
SERENDIPサービス内容
・レンタル月額2,980円から!
・いつでも解約OK!
・初期費用0円!
・審査なし!
※SERENDIP公式サイトより抜粋
SERENDIPは順位は前回と同じく5位だ!
しかし存在感は段々と増していると言っていいだろう!
理由は明快でコピー機だけじゃなく、什器までまとめてレンタルできる体制を整えている!
別々の会社に頼めば搬入設置費用が二重取りになるが、その無駄を一刀両断できる!
立ち上げ直後の新設法人、短期間の工事現場にはグサリと刺さるに違いないな!
これがSERENDIPの武器だ!
肝心のコピー機レンタルは取り扱い機種は幅広く、機種に応じて月額は変動するようだ!
同じグレードの機種を他社と比べた時に、安い料金でレンタルが可能だ!
値段だけでなく、機種選択の自由度が高いから、現場の実情に合わせて攻め筋を組み替えやすいな!
とはいえ、見過ごせないポイントもある。
広告に掲載されている2,980円のプランだが、これは光回線の同時申込が条件だ!
しかもホームページには詳細な料金表の記載がなく、「2,980円~」の表現にとどまっていて、初見では料金について掴みにくい印象だ。
そして今回は2,980円のプランで依頼したが、実際送られてきた見積もりは4,500円だった!
2,980円プランの見積書を欲しいと担当者に伝えたら、色々な事務所を転々としており、オススメしていないとのことだ!
どういうことだ!?安いほうがいいに決まっている!
SERENDIPは、コピー機と什器を一社で揃える導入効率の高さ、同機種比較での価格競争力、この二つで勝負できる!
運営会社
商号:株式会社セレンディップ
所在地:東京都板橋区小茂根5-2-3パークヒルズ 2F
サービス名:SERENDIP
サービス公式サイト:https://www.serendip-jp.net/
【コピー機レンタルサービス 第6位】仙人コピー
【2025年後期-調査結果-】仙人コピー | スターレーティング
仙人コピーサービス内容
・レンタルの仙人コピー8,000円/月リースよりお得じゃ!
・搬入設置費49,800円が今なら0円!
・保守代・交換部品代も無料!
・審査はありません!
・クレジットカード払いOK!
・最短で翌日納期が可能!
・法人でも個人でもレンタルOK!
・メンテナンスは当日対応可能 契約期間の縛りなし
◆月額サービス料8,000円◆
カウンター料金:モノクロ1.5円/ カラー15円/枚(最低基本料金2,500円)
※仙人コピー公式サイトより抜粋
第6位は毎回ランキングに顔を出す仙人コピーだ!
運営の株式会社KAMATARIは所在地が変更になっていた!
ただ、サービスは安定していて変更点はなかった!
仙人コピーは月額8,000円のカウンター形式のプランだ!
サービス内容の設計はリース契約に近いな!
それでも決定的に違うのは、リース契約に比べてコストを抑えて走り抜けられる点だ!
さらに今回も、搬入設置費用が無料になるキャンペーンは継続していた!
実際に見積書を取り寄せたが、しっかり適用されていた!
そしてもう一つの追い風が、契約期間の縛りなしで、解約はいつでも可能な点だ!
初期費用0円と契約期間の縛り無しのこの両方を行っているサービスは本当に貴重だ!
ここが仙人コピーの最大の魅力と言ってもいい!
導入のハードルがグッと下がるから、「まずは大型コピー機を試したい」という企業にも背中を押してくれるな!
ただし!やはり気になる点はある!
モノクロ1.5円、カラー15円に最低基本料金2,500円がのるため、最低でも毎月10,500円は発生する!
初期0円の軽さに油断すると、ランニングコストで思った以上に重く感じる可能性はある。
印刷枚数とカラー比率を算出して、毎月の印刷枚数を事前に叩き出す一手が命運を分ける!!
対応エリアは一都三県に限定されているので、設置予定の住所が範囲内か、ここは必ず確認してから踏み込もう!
条件がハマれば、仙人コピーは今すぐ動ける切り札になる!
初期負担ゼロで走り出し、枚数管理でコストを締める。
熱く、そして賢く、勝てる運用で前へ進め!
運営会社
商号:株式会社KAMATARI
所在地:神奈川県横浜市西区浅間町1丁目4番3号
サービス名:レンタルの仙人コピー
サービス公式サイト:https://sennincopy.group/
【コピー機レンタルサービス 第7位】オフィスクリエイト
【2025年後期-調査結果-】オフィスクリエイト | スターレーティング
オフィスクリエイト | サービス内容
コピー機本体代が激安!
カウント料金業界最安値!
リース契約以外にも現金購入やレンタル契約も可能!
◆現金購入プラン◆
コピー機本体を現金購入価格460,000円(税抜)で購入するプランです。
購入後は印刷枚数に応じたカウンター料金のみを支払うプランです。
カウンター料金はモノクロ:1円~ / カラー8円~になります。
◆5年リースプラン◆
ランニングコストがとにかく安い!
5年以上ご使用で印刷枚数が多い方におすすめです!
月額8,500円で利用可能でカウンター料金はモノクロ:1円~ / カラー8円~です。
リース期間中の途中解約は原則出来ません。
◆レンタルプラン◆
簡単導入・年数の縛りがなく、現場事務所などの使用期間が短い方や、新設会社におすすめ!
簡単な審査はありますが、リース契約のような審査はありません。
月額7,500円で利用可能でカウンター料金はモノクロ:2円~ / カラー12円~(最低基本料金1,500円)で印刷が可能です。
※オフィスクリエイト公式サイトより抜粋
オフィスクリエイト、ついに初ランクインだ!
前回は見積もり依頼を送っても反応がなく、ランキング圏外だった。
運営会社は有限会社オフィスクリエイトだ!
コピー機レンタルだけでなく、PC修理、インク・トナー販売、ホームページ制作まで、会社設立で必要になることをまとめて担ってくれる!
立ち上げ期の「これも、それも、あれも欲しい」に一社で応えられる!
コピー機レンタルの条件は月額7,500円、モノクロ2円 / カラー12円だ!
納品機は在庫により変動するが、調査時は2022年発売のシャープのBP-60C31を案内された!
レンタルで比較的新しい機種をこの価格帯で納品できるのは、正直魅力的だ!
新しさはそのまま生産性、安定稼働、画質など日々の仕事のキレに直結する!
ただし、気になる点ももちろんある!
最低基本料金1,500円が上乗せされる為、実質の月額下限は9,000円だ!
この月額料金だとリース契約との金額差はは僅差に収まる。
月間印刷枚数とカラー比率、トータルコストでの勝ち負けを見極めよう!
さらにもう一点!
契約期間の縛りがないのは大きな魅力的なポイントだが、搬入と搬出でそれぞれ30,000円が発生する。
長く使えば薄まるが、短期利用だと一気にコストがかさむ!
つまり、腰を据えて使う企業には向くが、数カ月間の利用が前提なら相性が悪いな!
実は以前は搬入と搬出でそれぞれ38,000円だったんだ!
評価を押し上げた決め手は、それををグッと下げてきた心意気だ!
搬入・搬出費の見直しでスタートの負担は軽くなったが、導入目的と期間設計でハッキリ線を引け!
あとは自社の印刷実態と利用期間をテーブルに乗せ、総コストで勝てると踏んだら一気に行け!!!
初ランクインは通過点だ!
次回は定番入りを賭けた勝負、こちらも全力で見極めるぞ!
運営会社
商号:有限会社オフィスクリエイト
所在地:岡山県岡山市北区今保185-2
サービス名:オフィスクリエイト
サービス公式サイト:https://www.office-create.com/oashop/copy/
【コピー機レンタルサービス 第8位】ジムテック
【2025年後期-調査結果-】JimTec | スタートレーティング
サービス内容
・即日設置が可能!
・1日のみの短期利用も可能!
・導入から保守までまるごとサポート!
◆月額料金5,000円~◆
コスト重視の機種 印刷速度
22~36枚/分(A4) コストを重視するなら、月額5,000円から利用できる印刷速度が22~36枚/分の複合機がオススメです。※台数限定
◆月額料金10,000円◆
スタンダードな機種 印刷速度
45枚/分(A4) 初めて利用する方には、印刷速度が45枚/分のスタンダードな複合機がオススメです。
◆月額料金20,000円~◆
スピード重視の機種 印刷速度
【カラー】60枚/分(A4)【モノクロ】65~75枚/分(A4) 一度に印刷する量が多い、または、速く印刷したい場合は、印刷速度が60~75枚/分以上の複合機がオススメです。
※ジムテック公式サイトより抜粋
ジムテックは前回9位から一段階段を上がり、今回は8位へランクアップした!
上位に食い込めてはいないが、毎回きっちりランクインをしてくる!
サービス内容は前回から大きな変更なしだった!
ジムテックも良くも悪くもブレない安定感が武器になっている!
最大の特徴は、取り扱いがコニカミノルタ中心で固められていることだ!
今回の調査の中で、コニカミノルタを使えるのはジムテックだけだ!
画質、色再現、操作感まで含めて「どうしてもコニカミノルタがいい」というなら、ジムテックは強い!
一方で、価格表示と見積書の金額の不一致が続いている。
広告の最安表記は月額5,000円だが、実際に届く見積は10,000円だ!
これは調査開始時からのいつもの流れになっている!
ゆえに広告価格の信頼度は1と評価した!
これはもう仕方ないだろ!!!
担当者に5,000円プランの見積を求めると「該当機種の在庫がない」との回答だった!
入荷見込みは最短でも3カ月、状況次第ではさらに延びるそうだ!
ここまで待たせるなら、そのプランは本当に存在しているのか疑問が残るのは否めない。
ただ、調査開始から担当が変わらず同じ方が返信してくれており、質問に対しての返答テンポはキビキビしている!
この対応の良さは評価に直結する!
だからこそ総合点は上向いた!!
ブランド特化のわかりやすい強みと、機敏な対応力!
この2本柱が、今回の順位を押し上げたと言っていい!!!
あとは顧客の信用を勝ち取るのみだ!!!
ジムテックまだまだ上にいけるぞ!
運営会社
商号:株式会社ジムテック
所在地:東京都中央区日本橋小舟町2-9SEC日本橋ビル5階
サービス名:コピー機・複合機の短期レンタルのジムテック
サービス公式サイト:https://rental.jimtec.co.jp/
【コピー機レンタルサービス 第9位】コピクル
【2025年後期-調査結果-】コピクル | スターレーティング
コピクル | サービス内容
コピー機・複合機レンタル料金0円!
トナー・修理の際の交換部品代0円!
審査不要!
最低1週間OK!
月額カウンター料金のみ!
保守付き!
◆月額サービス料0円◆
カウンター料金:モノクロ4円 / カラー30円 最低基本料金4,980円
※コピクル公式サイトより抜粋
コピクルがついに初ランクインだ!
コピクルは前回から調査を開始していたが前回は問い合わせに返答がなく評価不能のままランク外となっていた!
ただ、今回は返信があり見積書も入手して検証まで踏み込めた!
運営は有限会社飯田紙業だ!
コピー機レンタルに加え、中古販売・新品販売・小型機レンタル・保守まで一通り対応できる体制を整えている!
だからコピー機周りの要件はワンストップで提供可能だ!
小型レンタルは「スリホ」だったので、代理店として行っているようだ!
グループ会社側では不動産、ヘルスケア、人材派遣も展開しており、幅広く展開している!
コピー機レンタルの条件はシンプルだ!
プランは1つで本体料金は0円だ!
そして最低基本料金が設定され、毎月の下限コストは4,980円になる!
問題はここからだ!
カウンター料金はモノクロ4円 / カラー30円で設定されている!
他社と比べても高い部類で、印刷枚数が増えるほどランニングが急上昇する設計だ!
月間印刷枚数が多い企業には適さない、これが探偵事務所の判断だ!
一方で、機種の顔ぶれは悪くなく、今回の案内はシャープのMX2650FNシリーズだった!
コピクルはスキャン主体の運用なら総額を小さく抑えやすい!
つまり、印刷よりもデータを多用する現場であれば、最低基本料金のみでコストを抑えられる!
コピクルは返答なしの壁を越え、今回は見積のランクインを果たした!
コピクルは月間印刷枚数が少ないケース、あるいはスキャン主導のワークフローでこそ真価を発揮する!
導入前に自社の印刷枚数を洗い出し、越えるかどうかを軸に判定しよう!
ここさえ外さなければ、コピクルは選択肢として「あり」だ!
燃えるのは気持ち、決めるのは数字だ!
運営会社
商号:有限会社飯田紙業
所在地:千葉県市川市千鳥町5-3
サービス名:コピクル
サービス公式サイト:https://copycle.com/model/0-rental/
2025年後期調査の総合レビューだ!
参入社数は前回より3社増えており、対象は合計33社だった!
コピー機レンタル市場はまだまだ伸びしろがある!
各社の問い合わせ窓口は総じて反応が早くなり、見積書の提示スピードや説明の丁寧さも底上げされつつある!
この改善は、顧客の目が厳しくなり、競争が本格化した証だな!
一方で、リースコピー機の潮流は逆風だ…
発表される新機種は世代を追うごとに本体価格が確実に上がってきている!
部材コスト、機能追加、あらゆる要因が積み重なり、定価は右肩上がりだ!
そして追い打ちをかけるように、リース会社の料率も上昇している!
だからこそ、俺は声を大にして言いたい!!!
コストを抑えて賢く回すための選択肢がレンタルコピー機だ!
初期費用を抑え、必要な期間だけ使い、使用用途に合わせられる、この柔軟性は逆風の時代にこそ光ると思っている!
値上げムードが続くこの世界で、少しでも現場の味方でありたい!
レンタルを提供する運営各社も、同じ決意を持っているはずだ!
そして、ここからが俺たちコピー機探偵の存在意義だ!
毎回のように顔を出す釣り値広告、レンタル非対応なのに「レンタル可」と書いている業者が散見される!
業界を一緒に盛り上げたいのに、正々堂々と勝負しないやり方がまだ残っているのが俺は本当に悲しい!
だから、何度でも伝える!
広告の数字だけで判断せず、必ず書面で条件を確認しよう!
月間印刷枚数、カラー比率、導入エリア、初期費用と撤去費用、契約期間の縛り、この基礎項目が自社に当てはまっているか!
これが負けない選び方だ!
これまでの調査が俺たちの役目だ!
そしてここからの決断はあなたの役目だ!
バトンは渡した。
さあ、走り切ってくれ!ゴールテープは目の前だ!!
俺たちコピー機探偵は、次の調査でも必ず道を照らしてみせる!!